南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L
南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L
<仕様>ホーロー加工なし、釜焼きによる酸化被膜仕上げ、持ち手可動、茶こし付き
春をいち早く知らせてくれる、日本古来より愛されてきた梅の花。
松竹梅と申しますように吉祥紋様とも知られます。
6代目及富は今から約50年前に梅の花の鉄瓶をつくりました。
その名はしののめと言います。
しののめという名前は東雲と漢字では書きます。
春の訪れ、日が昇る東の雲、夜明けの象徴としてイメージされました。
握りやすく、注ぎやすい
持ち手は、はんなりと緩やかに弧を描いております。
及富の釜焼き急須
急須でありながら鉄瓶としても湯沸かしができます。
伝統技法である釜焼きを施しています。
内部にホーロー釉薬を施すことなく、内部がネズミ色になっているのがその証です。
※IH200V以上でご使用の場合は、弱火〜中火にてご使用ください。
(100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください)
※持ち手は倒せます。
※茶こし付き
※洗剤は使用不可。
※スポンジやタワシは使用しないでください。
★おすすめ使用法
近年、鉄瓶で沸かした白湯(さゆ)を飲むことで鉄分補給だけではない整腸作用、デトックス効果が期待できると注目されています。毎朝の白湯一杯を沸かすのにちょうどよいサイズです
※急須使用の際の注意
急須としてお使いの際は、湯沸かしの時と同様、なかに水気を残さないように注意してください。
茶のタンニンと鉄の反応により、お茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。
鉄分と茶の成分が反応することにより、苦みなどの雑味がまるくなり、口当たりがよくなるとお声をいただくことがあります。
材質:鋳鉄
茶こし: ステンレス
カラー: ひさご色
全長: 16cm
全高: 15cm
蓋までの高さ: 9cm
容量: 0.5L 満水容量です
重さ: 1kg
受取状況を読み込めませんでした
在庫切れ
詳細を表示する![南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L](http://artoftea.tokyo/cdn/shop/files/6d7e70653b0bb69f78e63da39c07c8c5.jpg?v=1733638750&width=1445)
![南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L](http://artoftea.tokyo/cdn/shop/files/92dd63b6c81daf2360c4751d0310b179.jpg?v=1733638756&width=1445)
![南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L](http://artoftea.tokyo/cdn/shop/files/9d6905358a2a14784c5d98824455cc79.jpg?v=1733638761&width=1445)
![南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L](http://artoftea.tokyo/cdn/shop/files/d48f75dc1b3a526ec7249c9e6023e979.jpg?v=1733638766&width=1445)
![南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L](http://artoftea.tokyo/cdn/shop/files/498bd7c0c90553d0d63bb70320789199.jpg?v=1733638771&width=1445)
![南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L](http://artoftea.tokyo/cdn/shop/files/173354fd8958b0b3d2dc688308719d45.jpg?v=1733638776&width=1445)
![南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L](http://artoftea.tokyo/cdn/shop/files/fdfd6c0e358714417bb0a025c5afc03f.jpg?v=1733638781&width=1445)
![南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L](http://artoftea.tokyo/cdn/shop/files/78a9168371af527a9358d7991758aebe.jpg?v=1733638784&width=1445)
![南部鉄器 鉄瓶 しののめ ひさご色 0.5L](http://artoftea.tokyo/cdn/shop/files/e61758f40a077a82fd346335de398e18.jpg?v=1733638788&width=1445)