桐木妃子笑
桐木妃子笑
通常価格
¥5,400 JPY
通常価格
セール価格
¥5,400 JPY
単価
/
あたり
お茶の淹れ方(C) >
このお茶はHOJOがお付き合いしている桐木関の農家兼生産者によって作られたお茶で、無農薬無肥料で栽培されたお茶から加工された、正山小種の1つです。
妃子笑は楊貴妃がライチを好んだことにちなんだ名称
妃子笑は産地である桐木関においても非常に珍しいお茶です。
一般に、妃子笑は金駿眉とならび、高級バージョンの正山小種として知られます。
但し、産地の桐木関では妃子笑という名称に関する定義は特にありません。
同じ妃子笑と言う名称がついても、生産者ごとにお茶の性格は異なる傾向があります。
私達の生産者の場合、この紅茶は仄かにライチのような香りがする事から、かの有名な楊貴妃がライチを非常に好んだという伝説にちなんで妃子笑と名付けております。
こだわりの選び抜かれた茶葉から作られた特別なお茶
妃子笑は桐木関の標高1000m-1200mの茶園産の茶葉から作られております。
生産者は目標とする香りや味を出すため、茶葉を収穫する茶園のエリア、茶樹を細かく選びだし、それらを独自配合することで、妃子笑を作り上げております。
妃子笑の味香りについてですが、高級バージョンの「奇種」と捉えていただくのが一番分かりやすいかと思います。
基本的な香りの質は奇種と非常ににておりますが、桃や龍眼、トロピカルフルーツを連想するような甘い香りに加え、仄かにライチや蜜の香りが感じられます。
高級バージョンの奇種と説明したように、妃子笑の味わいは非常にやわらかく、余韻の長さ、後味の濃さについては、HOJOの正山小種のラインアップの中でも最高レベルです。飲むと、体に染み入るような深い後味をお楽しみいただけます。
20個の在庫
詳細を表示する